運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
284件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-01 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第11号

それでも、中小企業製品が多い産地などの軽工業品にはなお一定の関税がかけられているため、逆輸入を含めた輸入品の流入の歯どめになっております。TPPに参加して関税がゼロになれば、衣料・繊維、家具・木工などの産地中小企業にとって一層深刻な事態が懸念されませんか、どうですか。

真島省三

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

次に、意見を表示しまたは処置を要求した事項でございますが、ものづくり中小企業製品開発等支援事業補助事業完了後の実施状況に関するもの、株式会社日本政策金融公庫による省エネルギーの促進に係る貸し付けに関するもの計二件につきまして検査報告に掲記しております。  以上、簡単でございますが説明を終わります。

太田雅都

2011-03-10 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

加えて、中小企業が前向きに生きていくための国の施策を是非お願いしたい、例えばものづくり中小企業製品開発等支援補助金のような使い勝手のいい施策を引き続き行ってほしいとの要望が出されました。さらに、今回、地方中小企業の生の声を聴く場を設けていただいたことには感謝をしており、今後もこのような機会を是非設けてほしいとの要望も併せて出されました。  

愛知治郎

2010-03-19 第174回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

ものづくり中小企業製品開発等支援補助金というのがあるわけですね。これ非常にヒット政策というか、物すごい評判が良かったんです、これは。久々に経産省で評価されたと言われている政策なんですね。もう希望者も非常にあった。ところが、仕分をされたんですよ、これ。  どういう理由で仕分をされたか。二〇〇九年度第一次補正、五百七十億計上されて、二千二百八十二社の中小企業が利用している。

弘友和夫

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会 第17号

それから、実は物づくりの件では、二十一年度の第一次補正予算で、ものづくり中小企業製品開発等支援補助金ということで、試作品開発、これは五百七十億でございましたが、七千件ぐらい要望があったんですね。東大阪でも相当これについては要望があったと思うんですが、これが事業仕分けで打ち切られましたですね。これについてどうお考えなのか。よろしくお願いします。三谷さんにも御感想を言っていただけたらと思います。

大口善徳

2005-07-14 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第28号

海外への直接投資という動きも誘導されて、一方で農産物中小企業製品輸入促進自由化という政策が我が国の地域経済に大きな打撃を与えました。その中で、産業空洞化の現象が生み出されるとともに、地方基幹産業地場産業、大きく落ち込んでいるというのが現実です。一方では、都市中心開発都市政策の下で地価高騰とバブルも起こり、東京への一極集中も起こってきている。  

仁比聡平

2004-05-18 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

また、地域活性化創造技術研究開発費補助金は、中小企業技術開発促進し、技術改善を図り、もって中小企業製品の高付加価値化等に資することを目的とし、中小企業者等が行う新製品、新技術等研究開発等に要する経費の一部を国が都道府県を通じて補助するものであり、中小企業経営革新支援対策費補助金は、中小企業の創意ある向上発展を図り、もって国民経済の健全な発展に資することを目的とし、中小企業者等が行う経営革新のための

円谷智彦

1999-11-10 第146回国会 衆議院 商工委員会 第3号

そのかわりに残っております中小企業製品というのは何かといえば、やはり電子の関連製品であったり、機械の関係の製品であったり、非常に付加価値の高いものに変わってきた。これは近隣アジア諸国発展とも関係いたしますので、一概に中小企業政策を一生懸命やったけれどもだめになったということではなくて、これは基本的に国際的な構造が大きく変わりつつある。

細田博之

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

したがいまして、これは、バージンパルプだけではなしに、古紙を使っておられる中小企業製品につきましても、今後需要の伸びに見合った生産体制整備拡充、こういったものが必要になるのではないかというふうに考えておりまして、そういうことで、総合的にも、申し上げましたように、需要の将来見通しということも一応考えながらいかなければいけないということでございます。  

土居征夫

1993-03-11 第126回国会 参議院 予算委員会 第4号

これは昭和四十二年度の閣議決定に基づき定められたものでございまして、「中小企業製品のうち国等の調達に対する依存度が高くかつ当該製品を供給する中小企業者受注機会を増大することが必要と認められる品目」につきまして、中小企業官公需特定品目として指定をいたしているものでございます。現在、十の品目につきまして指定が行われているわけでございます。  

関收

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

それから、ソフト面にさらに関連することと申しましては、中小企業製品需要開拓促進するということで、新商品あるいは新デザインの開発、あるいはその試作、また展示会の開催、あるいはそのPRのためのいろいろな広報、これは駅のポスターだとかテレビのスポット放送等、こういったものの予算をだんだんふやしてきておりまして、私どもとしましてもそのソフト面での政策について充実を図ってきたというふうに考えておりまして、

西川禎一

1990-04-18 第118回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

自動車など大企業製品の集中豪雨的な輸出の見返りに中小企業製品輸入され、産地地場産業が圧迫を受けています。大企業生産拠点海外に移し、製品を逆輸入して、国内中小業者に深刻な影響を及ぼしています。これらを緊急に解決するのは政治の役割だと思います。  中小業者社会保障に関する問題も深刻であります。

伊藤国男

1988-03-28 第112回国会 参議院 商工委員会 第4号

政府委員岩崎八男君) なかなか定量的に日本中小企業技術水準がどういう状況であるか、定量的あるいは相対的に私ども把握できないわけでございますけれども、端的に申し上げて日本自動車なり家電製品というもののほとんどの部分中小企業製品であり、その結果がああいう品質を示しておるわけでありますので、そういう意味で日本中小企業中核部分は一流の技術水準生産活動を行っているというふうに考えております。

岩崎八男

1987-02-02 第108回国会 衆議院 本会議 第4号

すなわち、中小企業製品輸出額は、最近対前年度マイナス二〇%余、また、円高関連倒産件数は前回の円高時の倍以上に達しております。この傾向は輸出型産地不況業種企業城下町等に著しいものがございます。政府は、これまでにも苦境にある中小企業のための特別立法を行い、構造改善対策に取り組んできましたが、今後とも、よりきめ細やかな施策を展開することが求められております。  

伊東正義